美容と健康

基礎化粧品を変えてみました。クリアな洗顔ジェルがお気に入り♪

投稿日:2018年6月26日 更新日:

今日も朝から太陽が輝いていますね。

夏らしい陽気が続くとのこと、色々工夫しながら暑さ対策をしています。

最近の朝の楽しみが、さっぱり気持ちいいこの洗顔ジェル。

クリアなジェルが清涼感たっぷりの泡立たない洗顔料です。

天然のオレンジフラワーの爽やかな香りがお気に入り。

この洗顔料を使うようになったのは、ここ最近お肌に不調を感じるようになったためです。

2週間ほど前から慌ただしくなったせいか、お肌の調子が揺らいでいました。

朝起きると乾燥やくすみが気になり、肌のトーンが1つ下がった感じでした。

そこでコスメのランキングサイトで、似たような肌の悩みを持つ40代に評判がいいこちらを注文してみました。

オルビスから出ている大人向けライン『オルビスユー』のトライアルです。

発売当初からコスメ雑誌にもよく掲載されていて、気になっていたブランドです。

セットの中身はこんな感じ。

洗顔料、化粧水に、朝夜用の保湿アイテムが揃っています。

沢山ある基礎化粧品から、このシリーズを選んだ理由はズバリ“時短”。

保湿効果が高くて、見た目年齢に直接作用するという効果で人気のシリーズなのですが、少ないアイテムでそれが叶うのは大きな魅力です。

「忙しい現代女性に合わせた時間効率ケア」として、朝・夜は時間帯に合う効果の保湿アイテムを仕上げに使います。

上記のさっぱり洗顔ジェルのあと、化粧水をつけます。

洗顔だけでもかなり潤いを感じるのですが、とろみのある化粧水がお肌に浸透してさらにしっとり。

コスメ雑誌のランキングでよく上位に入っている訳が分かりました。

それから、朝はこちらの日焼け止め効果のある乳液をつけます。

日焼け止め乳液って成分の匂いが気になるものが多く、基本自宅で仕事する私にはそれがきつかったんですが、こちらは本当に無香料なのが嬉しいです。

出すとこんな感じです。

肌に伸ばすと良く馴染んで透明になります。

しっとりするので下地としても使えるのがgood。

朝から何アイテムも重ね付けしなくていいので、今の生活にぴったりです。

そして夜は化粧水のあとに、こちらのジェル状保湿液を。

形状記憶ジェルで、塗ると肌に張りが感じられます。

寝る前にベタつく保湿ケアをしたくない、でもしっとりさせたいという大人の希望を叶えてくれます。

こちらも自然なオレンジフラワーの香りで、とってもリラックスできます。

天然の香料でリフレッシュできると、使うのが楽しみになります。

すっきり、時短、リラックスと、今の私にぴったりの基礎化粧品、使い続けてみようと思います。

【スポンサーリンク】

オルビスユー



-美容と健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【感想】手首が落ち着くマウスパッドとリストレスト

今日は天気がよくて風が心地よく吹き、ゴールデンウィークが戻ったかのような一日です。 朝から用事があって歩いて近場に行ったのですが、軽く汗ばんだ肌にかかるそよ風が気持ちよくて、ウキウキするような陽気でし …

【まとめ】疲れにくい体を作る炭酸入浴剤チャレンジ

目次1 炭酸入浴剤チャレンジ、4本目に突入2 続けてみて感じたこと3 おまけの効果、お風呂の配管がきれいに!4 疲れにくい体を作る炭酸入浴剤チャレンジは大成功!5 これまでの経緯 炭酸入浴剤チャレンジ …

NARSのソフトマットコンプリートコンシーラーを買う

今日は風の強い一日ですね。みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 先日の入校式は、寝不足気味で行ったため、家に帰ってから鏡をのぞくと、いつもよりお疲れ顔の私が写っていました。 普段は自宅で仕事をしていま …

マウスパッドを替えて手首のタコに気づく

本格的な梅雨に入る前のこの時期は、カラッと晴れる日が嬉しいものです。 昨日は晴れ間を見計らって干した洗濯物が、気づいた時には一瞬の雨で湿ってしまいましたが、今日は風も強いため、濡らすことなく今の時点で …

喉の痛みにマヌカハニーキャンディーをひと粒♪

8月に入り、天気のいい日が続いています。 早くから猛暑が続いた今年の夏は、いつもより早く夏バテ状態になる人や、夏風邪をひく人が多いようです。 私も昨夜は軽い喉の痛みを感じたので、ストックしておいたマヌ …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許