教習が始まるまで 40代の教習所ライフ

「教習の流れ」と「教習期限」、時々リラックス。

投稿日:2018年4月8日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

こんばんは。ノムニイです。

昨日は「入校式」に行き、ついに本格的に私の教習ライフが始まりました。

ここからは、それぞれが自分のペースで学科教習と技能教習を進めて行きます。

今日は、教習の流れを整理してみたいと思います。

また、教習を終わらせるべき期限についても記しておきます。

目次

教習の流れ

入校してから免許を取得するまでをフローチャートにしてみました。

フローチャート

入校手続き

入校式(入校式・学科教習1・適性診断)

第一段階(技能教習・学科教習)

《修了検定・適性検査・仮免学科》→【仮免許証を取得】

第二段階(技能教習・学科教習)

《卒業検定》

運転免許センターにて、適性診断と学科試験 → 免許証取得

教習所で行うのは卒業検定まで

このフローチャートのうち、教習所で行うのは卒業検定までです。

卒業検定に合格しても、まだ運転免許証を手にすることはできません。

各都道府県にある運転免許センター(運転免許試験場)に行き、最終的な学科試験と適性診断を受ける必要があります。

教習期限について

教習には受講できる期間が定められています。

入校式に含まれる学科教習1を教習開始日として、そこから数えて9カ月間です。

期限が切れると、どこまで教習が進んでいようが無効になってしまいます。

週に4~5日、2~3コマのペースで、技能・学科教習を組み合わせて進めて行ければ、まずギリギリになることはないと思われますが、プランを立てて確実に期限内に教習を進めることが望ましいでしょう。

まとめ

ここまで教習の流れと、卒業検定までの期限についてまとめました。

これから取り組む教習の流れを押さえておくと、教習の計画が立てやすくなります。

また、教習所では時間や期限は厳守で、例外を認められることはないということを頭に入れておくと、ピリリと喝が入り、自主的に取り組むことにつながると思います。

ちょっぴり息抜き

とここまで、教習所における大きなルールについて書きました。

教習所ライフと名付けて、新しいことに取り組み始めたわけですが、長~く続けて達成するためには、引き締めた分、リラックスするのも大切なことですよね。

みなさんは、一日がんばったあと、どんな方法でリラックスしていますか?

私は暖かい飲み物をいただきながら、甘いものを食べたり、ペットや家族と過ごしていると、いつもの自分に戻れます。

あとは、ゆったりと湯船に浸かるという方法も。

その時の気分に合わせて、たくさんあるんですよ、レパートリーが♪

今日はコーヒータイムをすでに終えているので、これからあったか~いお風呂を作って入るとします。

みなさんも、どうぞ穏やかな時間をお過ごしくださいね。

【スポンサーリンク】


-教習が始まるまで, 40代の教習所ライフ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

卒業検定に合格しました!

駅に向かう途中で踏切待ちをしているとき、線路の中に「つくし」を見つけました! ピョコピョコと顔を出す数本のつくし。 その先に視線をやると、木蓮の樹が白い花を咲かせはじめています。 ふと気づくと、辺りは …

40代主婦の免許取得は少数派?

私が教習所に通おうと思った際に、ふと気になったことがありました。 それは、自分と同じように、40代になってから免許を取ろうと思う主婦は、実際のところ、どの位いるのだろうかということです。 人は人、自分 …

教習中の視点で過ごした一泊二日

昨日の夜、無事親戚宅から帰ってきました。 前回の記事で、今回は親戚に感謝の気持ちを伝えるのが目的と書きました。具体的には法事のために行ったのですが、おかげさまでその目的を果たすことができました。 法事 …

『運転免許の取り方』は通学と合宿の2種類

今日は、免許を取る方法と、その大きな違いについてお話します。 目次 運転免許を取る方法を選ぶ 免許を取ろうと決めたら、まず考えることは、どんな方法で免許を取るかということです。免許を取るには、教習所に …

教習所の申し込みは『キャンペーン』を狙う

前回は、運転免許を取るには2つの方法があるというお話をしました。 通学と合宿、どちらの方法にするか決める時、またどこの教習所にするか決める時に、キャンペーンのありなしで決めるというのも一つの方法です。 …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許