40代の教習所ライフ

長かった教習ライフの終わり…、ついに免許を手に入れました!

投稿日:2019年4月25日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

桜が咲き、そして散り、緑の葉がグングン育つ季節です。

もうじき年号は「令和」に変わります。

みなさんはこの時の流れをどのように感じて過ごしていらっしゃいますか?

さて、わたくしノムニイ、先日免許センターに行きまして、最終の学科試験と適性検査を受けてきました。

そして、やっとやっと運転免許を取得することができました!!

通常、教習期限は教習開始日から9ヶ月ですが、私は途中で自動車学校を変えたので、2018年春のスタートから約1年間という長い教習ライフでした。

(教習の期限についてはこちらをご覧ください。

「教習の流れ」と「教習期限」、時々リラックス。)

主婦として家庭のあれこれをこなしながら仕事をして、また仕事に関する勉強をしながら、ついに手にした運転免許。

特にこの一年は、10年分くらいの大きな出来事が立て続けに起こり、振り返るといつも走っていたように思います。

免許証は一枚のカードですが、非常に重みを感じます。

このサイトを通して応援してくださったみなさん、本当にありがとうございました!!

不安を感じながら教習を受けていた頃は、その応援が目指す先にある灯りのようにキラキラと輝いて見えて、これから進む道を明るく照らしてくれました。

免許取得はこうしてゴールにたどり着きましたが、このサイトは続けていこうと思っていますので、これからもどうぞよろしくお願いします!

いま教習中の方、そしてこれから免許を取りたいと考えている方、心から応援しています^ ^

 

★2つのランキングに参加中です。

いつも応援ありがとうございます♡

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ にほんブログ村

がんばる主婦ランキング

-40代の教習所ライフ

執筆者:

関連記事

教習ライフで使っている腕時計

こんにちは、ノムニイです。 今日は私が教習所に着けていってる腕時計について書きます。 みなさんは普段腕時計を着けていますか? 最近はいつもスマホが身近にあるため、腕時計を使わない人も多いですよね。 私 …

昨日は技能教習を受けてきました

あれからまた予約が取れて、技能教習を進めることができました。 今日は時間がなく報告だけになりますが、コツコツと進めて行きたいと思います。 教習中のみなさん、これから教習を始めようと思っている皆さん、お …

残念、初めてのキャンセル

ついさきほどの出来事なのですが…、やってしまいました。技能教習のキャンセルです。 前回の技能教習から3週間ぶりに、やっと取れた予約だったのですが、なんとバスの時間を間違えるという初歩的なミスで、このチ …

教習のチャンスを待ちながら、今できることを

昨日から8月が始まりましたので、教習の進捗状況をチェックしました。 このところ家族や仕事が中心の毎日で、正直なところほぼ教習所に行けていません。 私の場合、一回の学科・技能教習を受けるために、通学の時 …

教習の予約は前日の急なキャンセルが狙い目?

以前の記事にも書きましたが、私の通う教習所は、4月の半ばを過ぎても、まだ技能教習の予約がなかなか取れません。 人気があって良い教習所をチョイスしたんだ♪と思いつつも、持っているコマ数分は予約が取れたら …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許