第一段階・技能教習 40代の教習所ライフ

次回の技能教習は坂道発進

投稿日:2018年5月15日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

今日も朝からスカッと晴れていて気持ちのいい一日です。

ゴールデンウィークに入ってすぐに、野菜の苗を何種類か植えたのですが、その中でも、なかなか大きくならなくて心配していたインゲンのつるが伸びてきました。

さやの収穫はもちろんのこと、西日対策のグリーンカーテンを目的に育てているので、グングンつるを伸ばして葉を繁らせてくれたら嬉しいです。

さて、タイトルにも書きましたが、今日は坂道発進について書こうと思います。

普段の技能教習では、教習を終えた時に、次回どんなことを学ぶのかについて、特に教官から教えられることはありません。

唯一、教習原簿(教習の記録帳のようなものです)には、ざっと内容が書かれているのですが、教習所で受け取って帰りには返却するものなので、じっくりと内容を確認したことはないんですよね。

けれども前回だけは、帰りに教官から「次は坂道発進について教習するので、予習しておいて」という話があり、只今テキストを見て勉強をしています。

家族に坂道発進についてどんなものか尋ねると、「AT車の場合はある程度車が自動で対応するから、そんなに大変じゃないよ」という答えが返ってきました。

テキストを見ても、MT車に比べてAT車は操作手順がシンプルです。

その内容に添って予習を行いたいと思います。

母の運転する車に乗っていた頃の思い出

予習に入る前に、少し子供の頃の思い出について書きます。

ノムニイ家は母が自動車の運転を行っていました。

「お母さん、運動が苦手なんだ」と幼い頃から母に聞かされていたので、体を動かすことや機敏な動きは苦手なんだな、と素直にそう思っていました。

母は割と早く亡くなり、運転を行っていたのは私が子供の頃だけだったので、記憶は遠く数も少ないのですが、その中のひとつに坂道での出来事が含まれます。

あれは確か冬の時期、年の瀬が近い頃だったと思います。

お正月用の料理を作るために、近場で手に入らない材料を買うため、母の運転する車の助手席に乗って出かけた時のことです。

今みたいにインターネットなんてありませんから、すぐ使いたいものを通販でポチッと購入することはできません。基本は自分の足で買いに行き、時間的な余裕があれば、場合によって電話やハガキで注文して通販を利用する時代でした。

必要なもの(確か“くりきんとん”の色付けに使うクチナシ)を手に入れてからの帰り道、普段通らない道を進むと、そこはかなり急勾配の坂道になっていました。

陽が落ちて辺りは薄暗くなりかけています。

坂道を上っている途中で事件は起きました。

「ちょっと大変、エンスト!」

どうやら坂道を上る途中で、エンジンが止まってしまったようです。

子供だった私はエンストの意味も状況も理解できなくて、重力によって車が後ろに下がるのを感じつつ、あたふたする母の姿をドキドキしながら見ていました。

幸い後ろに車や障害物などはなく、ぶつかることはありませんでしたが、怖い思いをしました。

こういった経験があるため、坂道発進と聞くと何だか手ごわそうに感じてしまいます。

当時母の運転していた車はMT車で、坂道発進の手順に失敗すると、このようにエンストを起こしやすいのです。

そして私が教習しているのはAT車、エンストすることはないと思いますが、きちんとした運転操作を身につけたいと思います。

ハンドブレーキを使った坂道発進のしかた

①ハンドブレーキをかけて、後方の安全を確かめる

②アクセルを少し踏み、ハンドブレーキを戻す

③アクセルを踏み込んで前進する

イメージの中で練習してみる

実際の勾配に差し掛からないと感覚はつかめませんが、想像力を働かせて、それに合わせて手足を動かす練習をしてみます。

技能教習を始めたばかりの頃は、教官の指示と動作がすぐに結びつかなくて、機敏に動けず苦戦しました。

けれどもこのイメージトレーニングを事前に行っておくことで、指示に対してスムーズに対応できるようになりつつあります。

まとめ

今日の記事では、ノムニイの坂道発進についての思い出、そして教習の予習を兼ねて坂道発進のしかたをまとめました。

先日は母の日だったこともあり、ちょっぴり懐かしい気持ちになりました。

坂道発進をしっかりマスターした日には、記憶があいまいになりつつあるこの思い出も、ラストシーンの恐怖感が和らぐんじゃないかと思っています。

現在教習中のみなさん、そしてこれから免許を取ろうと考えているみなさん、お互い一歩一歩前に進んでいきましょうね。

【スポンサーリンク】




-第一段階・技能教習, 40代の教習所ライフ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

卒業検定前の効果測定に合格しました

早咲きの梅が咲いているのを目にして、まだまだ寒いけれど春が近づいているのを感じています。 こぶしのつぼみも段々と大きくなってきました。 今日は教習所に行って、卒業検定前の効果測定を受けてきました。 何 …

初めての教習所、『入校手続き』に行く

今日は初めて、これから通うことになる教習所に行ってきました。 入校手続きという目的で行きました。 目次1 初めての無料送迎バス2 教習所の建物に入って、いざ入校手続き3 入校手続きの内容について3.1 …

no image

第一段階仮免前効果測定に合格しました

第一段階の仮免前効果測定に合格しました。 問題集を何度も何度も繰り返し学び、やっと合格点に達しました。 周りのみなさんがどのように勉強しているのか知ることができないのですが、問題集は10回以上チャレン …

40代主婦が免許を取ったら『移動手段』はどう変わる?

教習所に通うまでの数日間は、運転免許を取るようになるまでのことを書いていきます。この記事では、運転免許を取る前と取ってから、移動手段がどのように変わるのかについて書いてみようと思います。 目次1 これ …

第一段階・技能教習8限目・②狭路の通行

昨日に引き続き、技能教習8限目の記事を書きます。 テーマは「狭路の通行」です。 狭い道路では、車両の感覚をつかんだ適切な運転が求められます。 カーブの通行やバックをするにも、通常の道以上に細かな調節が …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許