教習が始まるまで 40代の教習所ライフ

教習所の申し込みは『キャンペーン』を狙う

投稿日:2018年4月1日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

前回は、運転免許を取るには2つの方法があるというお話をしました。

通学と合宿、どちらの方法にするか決める時、またどこの教習所にするか決める時に、キャンペーンのありなしで決めるというのも一つの方法です。

目次

教習所のキャンペーンとは?

教習所(自動車学校)や、教習所の申込代理店は、ときどきキャンペーンというものを行っています。キャンペーンの内容は、教習料金の割引や特典のプレゼントなどがあります。

教習料金の割引

通常の申し込みより、教習料金が安くなります。学生応援キャンペーン、女性応援キャンペーンなど、年齢や性別を限定したキャンペーンもあります。

特典のプレゼント

私は近くにあるショッピングモールの中にある、教習所の申込代理店を通して手続きをしたのですが、その決め手の一つが、この特典のプレゼントというキャンペーンでした。

その内容は、ショッピングモールの商品券をプレゼントするというもの。私が選んだ教習所は、40代向けの教習料金の割引は行っていないようだったので、商品券のプレゼントという形で、少しでもお得に申し込みをしようと決めたのです。

他にも、初回技能教習1時限分を無料などといった内容のキャンペーンもあるようです。

キャンペーンは期間限定が多い

キャンペーンは期間を限定して行っているものが多いようですので、免許を取ろうと考えている方は、こまめにネットなどを利用して、情報をチェックすることをおすすめします。

キャンペーン込みで教習所を決めよう

運転免許を取ろうと思ったら、教習料金を見て比較するだけではなく、キャンペーンも含めたトータルの金額を確認します。

割引や技能料金の無料分、商品券などを含めて考えるのです。そうすると、数千円~数万円と、かなり料金が変わってくることがあります。

少しでもリーズナブルな価格で申し込めたら嬉しいですよね。

そしてそして、大人になってからの運転免許取得は、教習所やプラン選びも含めて、一つ一つのステップを楽しむのがおすすめです。納得して選ぶということを楽しむと、免許の取得がより充実したものになります。ぜひ意識してみてくださいね。




-教習が始まるまで, 40代の教習所ライフ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

教習ライフのスタートから10日間が経ちました

こんばんは、ノムニイです。 四月の第一週の終わりに始まった教習ライフも、気づけば10日目に突入していました。 進捗状況は、学科教習が3コマ、技能教習が4コマです。 とってもいいペースで進んでいるのでは …

第一段階・技能教習8限目・②狭路の通行

昨日に引き続き、技能教習8限目の記事を書きます。 テーマは「狭路の通行」です。 狭い道路では、車両の感覚をつかんだ適切な運転が求められます。 カーブの通行やバックをするにも、通常の道以上に細かな調節が …

『ワンピース×パンツ』は技能教習にもってこい

秋冬に街中に溢れそうな着こなしと言えば、じわじわと人気が高まりつつある『ワンピース&パンツ』の重ね着スタイルです。 ワンピースをスカートにしたり、レギンスを細身パンツやストレートパンツにしたりと、バリ …

40代主婦が免許を取ったら『移動手段』はどう変わる?

教習所に通うまでの数日間は、運転免許を取るようになるまでのことを書いていきます。この記事では、運転免許を取る前と取ってから、移動手段がどのように変わるのかについて書いてみようと思います。 目次 これま …

『運転免許の取り方』は通学と合宿の2種類

今日は、免許を取る方法と、その大きな違いについてお話します。 目次 運転免許を取る方法を選ぶ 免許を取ろうと決めたら、まず考えることは、どんな方法で免許を取るかということです。免許を取るには、教習所に …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許