ファッション 美容と健康

怒涛の買い物ラッシュ、紫外線対策のハット購入

投稿日:2018年4月26日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

今日は早い時間に教習の予約に空きが出ましたが、仕事をしていたので見送ることにしました。

最後に技能教習を受けてから一週間が経ちました。

今日もブレイクタイムとして、先日購入したハットについての記事をお届けします。

40代になってから、日焼けしてすぐに乾燥したり、それにともなう毛穴の開きやテカリを実感するようになりました。

そうなってしまうと、ホワイトニング用の化粧品でお手入れしたり、ビタミン豊富な食材をいつも以上に摂ったりと、とにかく挽回するのが大変なんです。

なので、日焼け止めによる紫外線対策はもちろん、ファッションでもしっかり日差しをさえぎるようにしています。

 

そんな私がずっと欲しかったのが、コンパクトに折りたためるハット。

かれこれ1年くらい、いろいろなショップやサイトをチェックしていました。

そして、たまたまショッピングモールで他の買い物をしていた時に、ちょうどいいものを見つけたんです。

それがこちらのハットです。

色はグレーがかったホワイト、普段使いできるコンパクトなサイズ感です。

これなら教習所に行く時にも被っていけるかなと思っています。

教習を受ける時はパンツスタイルなので、こういうマニッシュな中折れハットがマッチしそうです。

折りたたむとこうなります。

自動車学校では、教室で学科教習、ロビーで時間待ち、そして荷物一式を持って教習車へと、なんとも移動する機会が多いので、なるべく一つのバッグに荷物をまとめて、忘れ物なくサッと動くに限ります。

このハットはクラッシャブルなので(折りたためる)、教習車の後部座席に置き忘れなんて心配はないと思います。

ちなみにずっといいなと思っていたのは、ヘレンカミンスキー(Helen Kaminski)のハットです。

ヘレンカミンスキーには、何タイプか折りたためるタイプのハットがあります。

今回購入したような中折れのデザインもありますが、全体的にフェミニンなデザインのハットが多い感じです。

ヘレンカミンスキーのハットは、またお出かけ用にでも購入できたら嬉しいなと思っています。

ちょっぴりラグジュアリーな価格帯なので、その分お仕事に励みます。

今年の初夏はお天気がコロコロ変わって、その日どうなるかの予想がしづらいですよね。

私はこんな感じで、いつ教習の予約がとれても大丈夫なように、楽しみながら準備を万端にしています。

免許取得に向けて励んでいるみなさん、教習所に通おうか検討中のみなさん、お互い自分のペースで前に進んで行きましょうね。

【スポンサーリンク】



-ファッション, 美容と健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋先取りカラーの涼しい綿麻ブラウス

このところ、頭から被るタイプのブラウスが好きでヘビロテしています。 シャツ、ブラウスで見ると、これまでは何となく、フロントにボタンが並んだベーシックな形のシャツを愛用していました。 その理由は、トップ …

秋色綿麻ブラウス、サイズ感についてのご質問

先日ご紹介した秋色の綿麻ブラウスについて、画像を見た友達から質問がありました。 その画像というのは、こちらのコーディネート画像です。 これを見て友達が感じたのは、 「サングラスと並べると、ブラウスがと …

下着を変えてから涼しくて汗のニオイも気にならない♪

今年は夏の始めに、「蒸れ・ニオイetc.『胸元の汗』問題」の解決策として、2種類のブラをクローゼットにプラスしました。 下着なのでショップの画像を載せますね。 こちらのとっても薄いタイプは、これまで持 …

no image

みなさま、風邪を引きませんように

このところ肌寒さが増して、道行く人も多くが秋物、人によっては冬物に近い服を着てます。 もう10月半ばですものね。 今年の秋は柿をいただく機会が多いのですが、柑橘類を超えるほどビタミンCたっぷりで、風邪 …

DCモーター扇風機、大活躍

今週は暑い日が続きますが、今日は特に気温が上がっているようです。 幸い風があるので、夕方や夜は窓を開けておくと涼しく過ごせるのですが、我が家は2階3階が居住スペースになっているため、ベランダ側の窓を開 …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許