ライフスタイル

カフェカーテンを脱臭ヴェールにする方法

投稿日:2018年8月1日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

目次

夏の後半はカーテンのカビやニオイが発生しやすい

以前に比べて気温は下がったものの、日差しが強く暑い日が続きますね。

こんな日は洗濯物がよく乾き、日光で殺菌もできるので、カーテンなどを洗うのに持って来いです。

我が家では今日、カフェカーテンを何枚か洗いました。通常のカーテンより薄いので、洗濯したあとはまたポールに掛けておくだけで、短時間で乾いてしまいます。

夏の後半は湿度が高いので、カーテンにカビが生えたりイヤなニオイが発生しやすいものです。

そこでおすすめしたいのが、カーテンを抗菌・脱臭効果のあるヴェールに変えてしまう方法です。

カフェカーテンを抗菌脱臭ヴェールにするには?

手順はとっても簡単です。

最近CMなどでも話題になっている、抗菌効果高い洗濯洗剤でカーテンを洗うだけです。

我が家では『アタックNeo 抗菌EX Wパワー 洗濯洗剤』をメインに、ときどき『トップ スーパーNANOXナノックス』なども使っています。

こういったタイプの洗剤は、洗濯物を部屋干ししてもイヤなニオイが発生しずらく、さらに干している部屋のニオイまで取ってくれることを実感しました。

この記事でお伝えするのは、空気に触れる面が広いカーテンを抗菌効果の高い洗剤で洗うこと、そして洗ったカーテンをもとの場所に吊るしておくことで、抗菌と脱臭の効果を持つヴェールに変えてしまおうという試みです。

カーテンの抗菌脱臭効果を維持するポイントは?

ポイントは、こまめにお手入れできるカフェカーテンやレースカーテンにポイントを絞り、定期的に洗うように心がけることです。

脱臭効果を維持するというより、行動を継続するポイントと言った方が良いかもしれませんね。

もちろん、薄手のカーテンだけでなく、家中のカーテンを洗えたら一番なのですが、かさばるカーテンを洗って干したり付け外しするのって、けっこう大変ですよね。

ですので、我が家では気づいた時に気軽に洗えるカフェカーテンだけは、こまめに洗おうと決めて取り組んでいます。

抗菌防臭ヴェールになったカフェカーテン

ちなみに、今日洗ったのはトイレと階段の窓につけているカフェカーテンです。

こちらは、チュール素材に刺しゅうを施したアイボリーのカフェカーテンです。

それからこちらは、先ほどとはまた違う白のレースカーテンです。

ホワイト系カラーのカフェカーテンやレースカーテン、洗濯して綺麗になったのを見ているだけで気分まですっきりします。

カーテンを外して洗って、つけるまで30分♪

お手入れはトータルで30分程度と短時間で済むので、気がついたときにパパっと洗っています。

カーテンの消臭や抗菌には、布用消臭スプレーを使うのもいいですが、とってもお手軽で効果も高いのでおすすめです^^

主婦の工夫の一つとして、我が家で実践している方法をお伝えいたしました^^

【スポンサーリンク】


【プチオーダーカフェカーテン】ビーンズ 90cm丈生地【キッチン トイレ シンプ…


【プチオーダーカフェカーテン】マージ ベージュ 45cm丈 [ベージュ フェミニ…

-ライフスタイル

執筆者:

関連記事

駅近に引っ越して車のいらない生活に

前回の記事に「免許を取得したものの、車を持たない生活をしている」と書きました。 車なし生活。でも免許を取って良かった! 今日はその理由について書きたいと思います。 目次 新しい住まいは駅から歩いて数分 …

仕事や家庭と並行して存在する私の教習ライフ

2018年3月末からスタートしたこのサイトも、おかげ様で4ヶ月と少し経ちました。 記事を振り返ると、教習ライフとは別に日常生活についての記事が多いことに気づき、新たに「ライフスタイル」というカテゴリー …

親戚の赤ちゃんと過ごす日々

このところ訳あって、親戚の赤ちゃんと接する毎日です。 (今日はイメージ画像で失礼します) 普段あまり赤ちゃんや小さい子供と接する機会がないので、こんな時には嬉しくて張り切ってしまいます。 その子は生後 …

備蓄品としてのカロリーメイト

先日の大雨により、各地で大きな被害が発生しました。 自然災害がいつ起こる分からない状況では、もしもの時に備えて、食料や生活用品を非常袋に入れておくことが大切です。 東北の震災では、当時の勤め先の建物が …

仕事用タブレットFire HD10を購入

みなさん、お元気でしょうか? 買い物続きのノムニイです。 タイトルにも書きましたが、仕事で資料や本を見るためにタブレットを購入しました。 先日の記事にも書きましたが、相変わらず教習所の予約はいっぱいで …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許