40代の教習所ライフ

IKEAやコストコで色んな車に出会える♪

投稿日:2018年8月15日 更新日:

昨日はIKEAに行った話を記事にしました。

IKEAやコストコなど、大型の倉庫型の大きなストアに行くとき、商品を購入する以外の楽しみがあります。

それは、『駐車場で色々な種類の自動車を見ることができる』ということです。

モールなど駐車場が広い商業施設は他にもありますが、IKEAやコストコは外資系ということもあってか、特に輸入車のバリエーションが豊富です。

免許取得中の今は、色々な車を見て、「あんな車もいいな」「あの車に乗って生活したらどんなだろう?」とイメージを膨らませるのが楽しいのです。

昨日見たのは、黄色のフェラーリやカーキっぽいカラーのminiなどです。

SUBARUのSUV、新型VXもよく見かけました。

スズキのハスラーなどは、色違いで何色も。

また、そんなに多くの車種を知っている訳ではないので、一緒にいる家族に車の名前を聞いてみたりも。

珍しい車を見ると、どんな人がどんな用途で乗っているのだろうと、楽しく想像してみたり…。

ルックスだけなら、教習所に通う以前にもこんな風にイメージすることはありましたが、今は操作や乗り心地まで、これまで以上に細部に渡ってイメージを膨らませることができるように。

免許が取れたら、家の車を買い替えるかも知れないので、その参考にもなります。

教習中で色々な車をチェックしたいという方、それを目的にIKEAやコストコに行くのもおすすめですよ。

【PR】


【IKEA Original】ikea ワゴン シェルフ RASKOG-ロスコーグ- キッチンワゴン バスワゴン ターコイズ 35x45x78 cm

-40代の教習所ライフ

執筆者:

関連記事

合宿で運転免許を取得した知人の話

朝からシトシトと雨が降り続けています。そろそろ梅雨入りでしょうか?今日は仕事でも雨に関することに携わり、梅雨時期ならではの文章表現などについて考えていました。 さて、今回の記事は、ある知人から聞いた合 …

第一段階・学科教習5限目①「追い越し」

今日は雨降りで肌寒く、ゴールデンウィークの大掃除でしまったヒーターをまたつけて、冬物の服を引っ張り出して羽織っています。 今年の夏は久しぶりに冷夏になるかもしれないというニュースも目にしましたが、年々 …

S字、クランクをクリアしました

今日は夜の更新です。 カーブの教習が苦手で、道幅の狭いSコースやクランクコースに苦戦していましたが、おかげ様で無事ハンコをいただくことができました。 私の場合、うまくできるようになったポイントは、ブレ …

教習ライフで使っている腕時計

こんにちは、ノムニイです。 今日は私が教習所に着けていってる腕時計について書きます。 みなさんは普段腕時計を着けていますか? 最近はいつもスマホが身近にあるため、腕時計を使わない人も多いですよね。 私 …

第一段階・学科教習6限目①緊急自動車などの優先

今日は5月の最終日です。普段通っている歯医者から、歯科検診の確認の電話が来て、そのことに気づいた私です。 さて、今回で学科教習は6限目になりました。 この時限では、教習項目5と6とセットで学びましたが …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許