美容と健康

DCモーター扇風機、大活躍

投稿日:2018年5月16日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

今週は暑い日が続きますが、今日は特に気温が上がっているようです。

幸い風があるので、夕方や夜は窓を開けておくと涼しく過ごせるのですが、我が家は2階3階が居住スペースになっているため、ベランダ側の窓を開けておくと、小石でできた床素材の熱を含んだ温風が入って来て、頭がくらくらしてきます。

この小石の床素材、太陽の熱を吸収して目玉焼きが焼けそうな暑さになっていて、素足ではベランダにでることができないほどです。

前回の記事に書いたインゲンは、やっとつるが伸びてきたばかりで日除けの役割を果たすようになるまでには時間がかかりそうです。

家の中でウォークインクローゼットと浴室だけは涼しいのですが、どちらも仕事をするのに適した場所とは言えません。

今日みたいに湿気は少なく、それでもエアコンをつけるか迷うような暑さの日は、先日購入したDCモーター扇風機の活躍どきです。

(→DCモーター扇風機を買ったお話)

この扇風機の強さは6段階になっているのですが、現在の室温は27度で、4段階目くらいでちょうどいい涼しさになります。

昔家にあった扇風機だと、このくらいの強さに設定すると、かなりの轟音がヴィーンとしていたものですが、噂通りDCモーターの扇風機は音が静かでさほど気になりません。

本格的な夏に突入して蒸し暑くなるまでは、この扇風機で涼しく快適に過ごせそうです。

みなさんはどんな風に暑さ対策をしていますか?

ベランダの熱についても、野菜を育てる以外に、何か手軽に活用できる方法はないものでしょうか。

今日は活躍中の扇風機について書きました。

教習中のみなさん、熱中症には気をつけてくださいね。

【スポンサーリンク】

 

-美容と健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

みなさま、風邪を引きませんように

このところ肌寒さが増して、道行く人も多くが秋物、人によっては冬物に近い服を着てます。 もう10月半ばですものね。 今年の秋は柿をいただく機会が多いのですが、柑橘類を超えるほどビタミンCたっぷりで、風邪 …

酷暑、エアコンなしの「ついウトウト」が危険です

先日の夜のこと、ひと通りやることを終えて部屋で一息ついていたら、いつの間にかウトウトして、気がついたら30分ほど眠ってしまいました。 起きたときには暑さで頭がぼーっとしていました。 軽く麦茶を口にする …

夏の味方♪愛用中のデオドラント

昨日は仕事が終わってから、入院中の家族の面会に行きました。 訳あって、自宅までタクシーで帰ろうと、病院のタクシー乗り場で待っていたのですが、なかなかタクシーが来ません。 そのタクシー乗り場は、下からア …

教習前の頭痛を和らげてくれたエッセンシャルオイル

先日の技能教習1限目の次の日、起きた途端にからだの重さを感じました。 首と肩が重くて、その重みで頭がぐらっとする感じです。 朝はそんな状態でも、からだを動かし始めると元気になることも多いので、まずは朝 …

前歯の詰め物、また白くしてきました

前回歯医者に行き、古くなって変色した前歯の一部について、その部分と隙間からできた虫歯を削って、新しいレジンを詰めなおす治療を行いました。 他にも変色している部分があったので、次の治療ではそこもきれいに …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許