ライフスタイル

親戚の赤ちゃんと過ごす日々

投稿日:2018年9月16日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

このところ訳あって、親戚の赤ちゃんと接する毎日です。

(今日はイメージ画像で失礼します)

普段あまり赤ちゃんや小さい子供と接する機会がないので、こんな時には嬉しくて張り切ってしまいます。

その子は生後8か月ほどで、つかまりながら歩けるようになる時期です。

基本はハイハイで動いていて、ちょっと目を離した隙にどこでも行ってしまいます。

歩行器に入れてもすぐ嫌がって、自分で外に出ようとするので目を離せません。

そんな感じで、ちょっといつもよりドタバタしている私です。

でも、自分自身には子供がいなくても、こんな風に赤ちゃんに関われるのは嬉しいものです。

目の前に色々なことがある毎日ですが、また近いうちに教習に戻れたらと思っています。

教習中のみなさん、お互い免許取得に向けてコツコツと進めていきましょう。

【PR】


【さらにポイント5倍】送料無料 まあるい歩行器 123 JTC 室内・セーフティーグッズ 歩行器

★2つのランキングに参加中です。

クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


がんばる主婦ランキング

-ライフスタイル

執筆者:

関連記事

8/31まで楽天マガジン200ポイントキャンペーン

今日二本目の記事です。 楽天市場からのメールで、お得なキャンペーンを知ったのでご紹介します。 スマホやPCで人気の雑誌が読み放題の『楽天マガジン』が、200ポイントもらえるキャンペーンを行っています。 …

準備を素早く正確にする工夫♪

このところ、朝の時間に記事を更新する機会が増えています。 さて、タイトルに書いた「準備を素早く正確にする工夫♪」について書きたいと思います。 ここに来て、毎日こなすことが一気に増えました。入院している …

ストレスフリーなワイヤレスイヤホン

このところ、こちらのサイトで最近購入したモノをご紹介していますが、前回の楽天お買い物マラソンで買って、アップしていないアイテムがあります。 最近使用してみたので、ご紹介したいと思います。 それはこちら …

我が家の夏の定番は爽やかな炭酸水

夏の時期は水分補給が必須です。 みなさんのお宅の冷蔵庫に、いつも入っている飲み物は何ですか? 我が家では、無糖の炭酸水、麦茶、そして微糖のアイスコーヒーが定番です。 この中でも、切らさないように箱で購 …

40代主婦の免許取得は少数派?

私が教習所に通おうと思った際に、ふと気になったことがありました。 それは、自分と同じように、40代になってから免許を取ろうと思う主婦は、実際のところ、どの位いるのだろうかということです。 人は人、自分 …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許