ライフスタイル 車を持たない生活

車なし生活。でも免許を取って良かった!

投稿日:2019年8月18日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

お久しぶりです!

前回の記事をアップしてから月日が流れましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

暑い日が続いていますね。お変わりありませんか?

私の方はあれから生活にいろいろと変化がありましたが、お陰さまで元気に過ごしています。

今回は免許を手に入れてからについて書こうと思うのですが、タイトルにも書いたように、今は自動車を持たない生活をしています。

免許をとったら乗りたい車までイメージしていたのに、その車を買わずに持たずに生活しています。

そういう生活を始めてから、車を持たないことで困ったことは殆どありませんでした。

正直、重い荷物を持ったときなどは、ないと不便だなと感じたこともありましたが、しばらくすると慣れてきて、重い荷物を持たずに済む生活にシフトしてきました。

時間もお金もかけて、やっと取得した運転免許。今は車を持たない生活を選んでいますが、結果的に取得して本当に良かったと思っています。

その理由は大きく分けて3つあります。

一つ目は、携帯する身分証明書としてはベストだということです。さまざまな手続きにおいて、非常にスムーズでストレスフリーです。

二つ目は、運転者の視野を得ることができたことです。テストでは徹底的に交通ルールを学びましたが、何となく知っているのと正しく知っているのとでは、安心という点で大きな差が生まれるものだと感じています。

そして三つ目は、免許を取得した達成感が、その後の生活に自信を与え続けてくれているということです。

この三つのメリットだけでも、がんばって免許をとった甲斐がおおいにあると実感しています。

というわけで免許をとってから車を持たずに生活していますが、今後は今の生活についてや、車がなくても免許をとって良かったと思う出来事などについて記事を書いていけたらと思っています。

よろしければお付き合いいただけると嬉しいです!

あらためまして、サイトを更新していない間もチェックしにきてくださっていた皆さま、どうもありがとうございます!

そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします^ ^

★2つのランキングに参加中です。

いつも応援ありがとうございます♡

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ にほんブログ村

がんばる主婦ランキング

-ライフスタイル, 車を持たない生活

執筆者:


  1. […] 車なし生活。でも免許を取って良かった! […]

関連記事

備蓄品としてのカロリーメイト

先日の大雨により、各地で大きな被害が発生しました。 自然災害がいつ起こる分からない状況では、もしもの時に備えて、食料や生活用品を非常袋に入れておくことが大切です。 東北の震災では、当時の勤め先の建物が …

快晴の今日は洗濯日和

ゴールデンウィーク4日目の今日、朝からとてもいいお天気でした。 いつものように仕事をして、教習の空き具合をチェックします。 今日も予約はいっぱいのようす。 連休中の大掃除に取り組んでいるノムニイ家、そ …

そろそろベランダのトマトは店じまいです

8月も半ばを過ぎると、だんだんと秋を感じるようになります。 まだまだ毎日暑いですが、ベランダのトマトは店じまいを始めたようです。 枯れた枝をカットして、残りの実に栄養が行き渡るようにします。 こちらは …

仕事用タブレットFire HD10を購入

みなさん、お元気でしょうか? 買い物続きのノムニイです。 タイトルにも書きましたが、仕事で資料や本を見るためにタブレットを購入しました。 先日の記事にも書きましたが、相変わらず教習所の予約はいっぱいで …

冷凍したコストコのマフィンをおいしく食べるには?

今我が家の冷凍庫には、コストコで買ったマフィンがいっぱい入っています。 今日は、たくさんあるこのマフィンを美味しく食べる方法について考えてみました。 目次 コストコのマフィンは冷凍保存がおすすめ ひと …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許