ライフスタイル

蜂のお客さん

投稿日:2018年5月13日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

先日ベランダに出ようと網戸に手を添えたとき、最近植えたトマトの苗の花に蜂が来ていることに気づきました。

ベランダに出ずにその様子をそっと見守っていたら、その蜂はトマトの花から離れて私の方に寄ってきて、少しの間その場所でホバリング?して、スーッと上空に上って行きました。

ほんのわずかの時間に起きた出来事でしたが、蜂を見た瞬間、怖いとか危ないというより、「きっと我が家のトマトの花の蜜を吸って、同時に受粉してくれているに違いない」と感じて、微笑ましくその様子を見ていたのです。

何となくその蜂も、私が危害を加える存在ではないと分かってくれていたようで、40代主婦と小さな蜂との間に、ほんわかとした不思議な空気が流れたように感じました。

普段家にいて一人で仕事をしていることが多いので、小さな蜂でもお客様が来るのは嬉しいものです。

そしてそれから数日経って、今日玄関を開けると、家の周りの木がスッキリと刈り込まれていました。

手入れをしたのはうちの義父なのですが、その際にたくさん毛虫がいたそうで…。

この木々には小さな蜂の巣がいくつか付いていたことがあり、多分あの蜂はこの木々のどこかに巣を作って、害虫を退治してくれていたんじゃないかと思っています。

木々が刈り込まれたことで巣がなくなり、もう蜂もいなくなってしまうかも知れません。

玄関となると、家族や近所の人が蜂に刺されては大変ですが…、アシナガバチは近寄らない限りは人を刺すことはあまりないとも聞きます。

もしまた蜂が戻って来た時には仲良く共生していけたら…、そんな風に思いました。

【スポンサーリンク】


-ライフスタイル

執筆者:


  1. […] (その記事はこちらです→蜂のお客さん) […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

メルカリを利用して気になるコスメをお試し

少し前からフリマアプリのメルカリを利用し始めました。 みなさんはメルカリを利用していますか? 私の周りではけっこう利用者が多いんですが、オークションサイトより手軽に利用できると聞いてはじめてみました。 …

備蓄品としてのカロリーメイト

先日の大雨により、各地で大きな被害が発生しました。 自然災害がいつ起こる分からない状況では、もしもの時に備えて、食料や生活用品を非常袋に入れておくことが大切です。 東北の震災では、当時の勤め先の建物が …

ハードな週末を無事終えて

このところ肌寒いですね。 みなさん、体調はいかがですか? 週末は土日とも、早起きして仕事に関する勉強をしに行ってきました。 (イメージ画像になります) 1週間のうち、仕事のある平日の方が休息だと感じる …

理想の置時計とは?入院中の家族からの依頼

入院している家族からリクエストがありました。 色々な機能のついた置時計を持ってきて欲しいと言います。 事故でけがをしてから一カ月、これまで頼まれたものと言えば、着替えや消耗品など、生活に必要なだけでし …

元気をくれる黄色いバラとピンクのガーベラ♪

昨日は朝食に念願のマフィンをいただいて、ご機嫌な朝を迎えました。 家族の面会に病院へ行き、その後いくつかの用事を済ませたあと、近場にあるスーパーに買い物に行きました。 近場と言っても、すぐ行けるのは車 …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許