第一段階・学科教習 40代の教習所ライフ

第一段階・学科教習5限目②「行き違い」

投稿日:2018年5月14日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

今日は、先日受けた学科教習5限目のパート②として、項目番号12番の「行き違い」についてまとめます。

(前回の記事はこちら→第一段階・学科教習5限目①「追い越し」)

教習所内の道幅が確保されている場所で運転する際も、対向車と行違う時は気を遣います。

これから一般の道で運転をするようになると、街路樹や建物など、運転の妨げになるようなものもあるでしょうから、行き違いについての基本を学んでおくことは大切です。

行き違い

側方間隔の保持

対向車と行違うときは、その対向車との間に安全な間隔を保つようにします。

また、近くに歩行者や自転車がいる場合も、安全な間隔を保つことが必要です。

道路の間隔が狭かったり、人や自転車がいて安全な間隔がとれない時は、一時停止や減速をして、対向車を先に通すようにします。

障害物がある時の避譲(ひじょう)

前方に障害物がある時には、一時停止か減速をして、対向車に道を譲るようにします。

対向車の距離や速度から、どこで行き違うことになるかを予測することが大切です。

坂道での行き違い

上り坂での発進は難しいので、下りの車が対向車に道を譲るようにする。

片側が谷になっている場所の行き違い

上り下りに関係なく、谷側を通る車が安全な場所に停止して道を譲る。

まとめ

今回の項目は比較的情報が少なく、内容も常識的に判断しやすいので、スムーズに覚えることができそうです。

急いで運転している時なども、道を譲るべきタイミングで、きちんと行き違いができるように心がけることが事故の防止につながります。

現在免許の取得に取り組んでいるみなさん、教習所に通おうか検討しているみなさん、お互い一歩一歩前に進んでいきましょうね。

【スポンサーリンク】




-第一段階・学科教習, 40代の教習所ライフ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第一段階・技能教習8限目・①後退

「また近いうちに教習に戻れたら…。」 そう書いてからすぐに、なんとなんと急遽時間が取れて、晴れて教習に行くことができました。 教習所までの道のりは、久しぶりだったことに加えて、暑さが少し戻ったこともあ …

no image

卒業検定に合格しました!

駅に向かう途中で踏切待ちをしているとき、線路の中に「つくし」を見つけました! ピョコピョコと顔を出す数本のつくし。 その先に視線をやると、木蓮の樹が白い花を咲かせはじめています。 ふと気づくと、辺りは …

no image

仮免前効果測定に向けての模擬試験

お陰様であれから体調が回復しつつあり、目の前のことをコツコツこなせるようになってきました。 今日は教習の空き時間に、仮免前効果測定の模擬試験を受けました。 私の通っている教習所には自習室があり、そこで …

運転者の視点で周囲を観察する

今日は珍しく夜もちょこっと仕事をしました。 普段は朝から仕事に取りかかり、なるべく明るいうちにその日の仕事を終わらせます。 今日は久しぶりに一日仕事はしないで、家の事をしたりして過ごそうかななんて思っ …

教習に行ってきました

教習を再開しています。 お陰様で学科・技能ともに、少しづつですが進んでいます。 また時間が取れたら、こちらで学んだことを記事にしたいと思います。 温度変化が激しい季節です。 みなさん、体に気をつけてく …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許