美容と健康

疲れにくい体を作る入浴剤チャレンジ、2本目突入

投稿日:2018年6月14日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

このところ少々用事が詰まっていて、教習をストップしている状態です。と言っても、技能教習は予約フォームは現在もうまっている状態が続いています。

そんな時でも、生活を通して運転について学ぶことはできます。

例えば、家族の運転する車で外出するときは、交差点で他の車の運転を観察します。気になることがあれば、運転者の先輩である家族に「ねぇ、今の車の運転は“アリ”なの?」なんて聞いたりもしています。

そのせいか、以前は時として運転が荒くなることもあった家族は、安全運転をこころがけるようになりました。こんなオマケの嬉しい効果まで得ることができます。

とは言え、混雑する夏休みに入るまでに、なるべく教習を進めておきたいので、6月の週末に入っている用事を終えたら、予約が取れるようにと願っています。

 

さて先日の記事で、炭酸入浴剤の『きき湯』を使って、夏バテしにくい体づくりに励んでいることをお伝えしました。

(先日の記事はこちらです→☆

現在10日ほど続いているのですが、1本目が切れそうになったので追加で購入しました。

今回は大容量の詰め替えパックを買ってみました。

ボトルは360g入りで約12回分ですが、こちらは120g増量で、約4回分多く使えるとのことです。これだけ多く入っていて、値段はボトルより数十円安いのです。断然お得ですし、ゴミも減らせます。

香りはこちら、爽やかなラムネです。

初めてきき湯を使ったのは、もともとこの香りを試してみたかったからでした。

今回のチャレンジの一本目のボトルは、夏用クールタイプの『クーリングシトラス』という香りでしたが、詰め替え用は見つからなくて、このラムネの香りにしました。

どちらもソーダ系でスーッとした香りです。

クーリングシトラスの方は、ややウォーターリリーのようなニュアンスが効いた香りです。個人的にはシトラスというより、ユリの花やすずらんなどのフローラル系の要素を感じます。

本当に爽やかでいい香り、詰め替え終えた袋から漂う香りも最高です。

こんな風に、中身をボトルに詰め替えて使います。ボトルにはまだ1回分ほど残っていましたが、詰め替えパックの中身をすべて入れることができました。

ちなみにお湯の色の違いについて。

クーリングシトラスは「スカイブルー」、ラムネは「青空色」と書かれています。

どちらも空の青なのでしょうが、前者はパッケージのイラストのように、ちょっぴりグリーン味を帯びたライトブルーといった感じです。

どちらのブルーも、涼しげで夏の入浴にぴったりですね。

チャレンジの効果についてですが、とってもいい感じです。

午後になると感じる、あのダルい疲れ。グッタリ感。

梅雨に入ってからは気温差も重なり、いつもだったらダルさが増すのですが、そういうだるさをあまり感じません。

チャレンジを始めてから調子がよく、ついでに始めた腹筋も続いています。

これまではダルくて筋トレなんてできない気分だったので、自分でも驚いています。

炭酸ガスの血行促進、新陳代謝促進の効果が効いているようです。

10日ほど続けて使っていると、チャレンジも習慣になりつつありますね。

新しいことを始めて習慣になるまで、だいたい2週間かかると言われていますが、手軽にできて香りや色も楽しめる健康法なので、このまま続けてみようと思います。

現在教習中のみなさん、これから免許を取ろうと考えているみなさん、お互い梅雨どきも元気に過ごしましょう^^

【スポンサーリンク】

 





Tポイントが貯まる合宿免許yi免許




短期間で免許を取りたい方はこちら

-美容と健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

腕の疲労にマウスパッドを見直す

天気が回復したので、久しぶりに洗濯物を外に干すことができました。 リビングの窓から、風によそぐコットンパイルのシーツがゆらゆらと揺れています。 この高原の画像のように清々しさいっぱいです。 今日の分の …

マウスパッドを替えて手首のタコに気づく

本格的な梅雨に入る前のこの時期は、カラッと晴れる日が嬉しいものです。 昨日は晴れ間を見計らって干した洗濯物が、気づいた時には一瞬の雨で湿ってしまいましたが、今日は風も強いため、濡らすことなく今の時点で …

教習時の新型コロナウイルス対策リスト

  こんにちは!ノムニイです。 今日もブログにお越しいただき、ありがとうございます。 久しぶりの更新になりましたが、みなさまお変わりありませんか? 現在、新型コロナウイルスの感染が世界的に広 …

忙しい日におすすめ!極上海苔を使った「トッピング玄米おにぎり」レシピ

家事、仕事、教習などが忙しくて、お昼ごはんを適当に済ませてしまう…。ましてや美味しさや健康を考える余裕なんてない!という方も多いのではないでしょうか?そんなときにおすすめしたいのが、手軽に食べられる「 …

蒸れ・ニオイetc.『胸元の汗』問題

梅雨の合間の晴れ、このところ蒸し暑さが続きますね。 こういう時期って、じわ~っと汗をかきますよね。 湿度が高いので、汗をかくと蒸れがちです。 ちょっとお聞きしたいのですが、みなさんはどんな場所に汗をか …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許