第一段階・技能教習 40代の教習所ライフ

技能教習、GW前の予約状況

投稿日:2018年4月23日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

こんにちは、ノムニイです。

昨日の夏みたいな晴天とはうって変わり、朝から曇り空が続いています。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

さて、仕事の合間などにちょくちょく教習所のサイトをチェックしていますが、一週間先まで技能教習は予約がいっぱいで、向こう一週間のあいだ一コマも確保できずにいる状態です。

今のところ、技能教習は5時限まで進んでいますが、ここに来て動きがピタッと止まってしまいました。

まるで、前回の技能教習で思った「運転するのが怖い」という気持ちが反映されたかのようです。

GW中は込むだろうなと予測していましたが、有給休暇をつなげて取って、予約を入れている人も多いのかも知れませんね。

暑い時期や寒い時期を避けて、気持ちのいいこの時期に合宿で免許を取ろうとする人も多そうですね。

今年のGW、みなさんはどこかに出かけますか?

私は近場に行く予定以外、まだ特に決めていません。

毎年この時期には私の実家に車で行っていたのですが、ここ数年はちょっと思うところがあって行っていないんです。

我が家の旦那さん、長距離になると運転がちょっと荒いんですよね~。困ったことに、注意をしても直りません。

スピードを出したり山道をガンガン進むと、乗っている家族はグロッキー状態になってしまいます。

そんな旦那さんに変わって運転しようと思ったのも、免許を取ろうと思った理由の一つなんです。

来年のGWには、私の運転で帰省できるんじゃないかなと思っています。

今年のGWは、また直前に予約が取れたら教習を受けるかも知れませんが、何日か近場にお出かけしたり、いつものように仕事をして過ごすことになりそうです。

【スポンサーリンク】

 



-第一段階・技能教習, 40代の教習所ライフ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

第一段階・技能教習5限目・信号に従った走行など

今日は、先日行った技能教習5限目の様子をお伝えします。 目次 技能教習5限目の内容 今回で技能教習も5回目です。ここまで来ると、エンジンを入れるところからカーブなどの基本的なことは、教習のなかにサラリ …

初めての教習所、『入校手続き』に行く

今日は初めて、これから通うことになる教習所に行ってきました。 入校手続きという目的で行きました。 目次 初めての無料送迎バス 教習所から無料で出ている送迎バスを利用しました。 送迎バスが停まるのは、自 …

真冬の教習に履いていくパンツ②裏起毛アンクルデニム

気温が低くて風の強い日が続いています。 晴れた日の昼間、建物の中に入れば暖かいのですが、日が落ちるとやっぱり寒いですね。 さて、先日からシリーズでお送りしている「真冬の教習に履いていくパンツ」。 (前 …

なかなか取れない技能教習の予約

目次 なかなか予約が取れないもどかしさを感じながら こんちには、ノムニイです。 今日は4月11日、風が強くて、明るくなったり曇ったりを繰り返しています。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? さて、タ …

第一段階・学科教習6限目②交差点などの通行

今日は先日行った学科教習6限目のパート②です。学科項目は6の前半である「交差点などの通行」です。 私の場合、学科教習で学ぶ前に、技能教習で実際に交差点での運転を学びました。 けれどもこれらのルールを知 …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許