修了検定・適性検査・仮免学科 40代の教習所ライフ

仮免前効果測定に向けての模擬試験

投稿日:2018年10月3日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

お陰様であれから体調が回復しつつあり、目の前のことをコツコツこなせるようになってきました。

今日は教習の空き時間に、仮免前効果測定の模擬試験を受けました。

私の通っている教習所には自習室があり、そこで自由に学習できるようになっています。

本番と同じく50問中45万以上正解で合格です。

空き時間が1時間あったので、模擬試験を二回受けることができました。

試験と見直し、合わせて30分くらいの感覚です。

1度目は33点で、解答に迷う問題も多かったのです。

2度目は41点。1度目と同じ問題が出た場合は、全問解答後に動画などで復習しているので、やや回答率が上がりました。

また何度か模擬試験を受けて、自信を持って仮免前効果測定に臨みたいと思います^ ^

-修了検定・適性検査・仮免学科, 40代の教習所ライフ

執筆者:

関連記事

第一段階・学科教習6限目①緊急自動車などの優先

今日は5月の最終日です。普段通っている歯医者から、歯科検診の確認の電話が来て、そのことに気づいた私です。 さて、今回で学科教習は6限目になりました。 この時限では、教習項目5と6とセットで学びましたが …

昨日は技能教習を受けてきました

あれからまた予約が取れて、技能教習を進めることができました。 今日は時間がなく報告だけになりますが、コツコツと進めて行きたいと思います。 教習中のみなさん、これから教習を始めようと思っている皆さん、お …

教習のチャンスを待ちながら、今できることを

昨日から8月が始まりましたので、教習の進捗状況をチェックしました。 このところ家族や仕事が中心の毎日で、正直なところほぼ教習所に行けていません。 私の場合、一回の学科・技能教習を受けるために、通学の時 …

寝不足で迎えた教習ライフ12日目のひとりごと

こんばんは、ノムニイです。みなさん、お元気ですか? 今日はちょっぴり元気のない私です。 なぜか昨夜はあまり眠れなくて、夜中にスマホの時計を見たら3:30。 いつもなら夢の中にいる時間です。 (最近は夢 …

長かった教習ライフの終わり…、ついに免許を手に入れました!

桜が咲き、そして散り、緑の葉がグングン育つ季節です。 もうじき年号は「令和」に変わります。 みなさんはこの時の流れをどのように感じて過ごしていらっしゃいますか? さて、わたくしノムニイ、先日免許センタ …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許