40代の教習所ライフ

もうすぐ教習所の『入校手続き』です

投稿日:2018年4月4日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

今日はポカポカ暖かな陽気です。

家事をしていると暑いとさえ感じるほどで、早くも家のなかではノースリーブで過ごしています。

仕事がひと段落して、ひと息つきながら書いています。

もうじき教習所の入校手続きで、ドキドキが高まっています。

これまでの記事で、入校手続きの持ち物や、何をするのかを確認しました。

時間に余裕のあるときに、必要なものをバッグに詰めて準備しておきます。

ちょっとした準備でも、忙しい時には負担に感じたり、忘れてしまいがち。

思い立ったときに、何でも先回りして用意しておきます。

目次

動きやすい服装で教習所に行こう

入校手続きでは、特に運動するような機会はなさそうなので、服装の指定はありませんが、教習所内を見て回るかもしれないので、動きやすい格好で行こうと思います。

普段はスカートばかり履いていますが、兄弟にもらったチノパンツとストライプのシャツを着て、爽やかなイメージにまとめます。足元は愛用している黒いスニーカーを。

今日は初夏並みの暖かさですが、当日は今日より涼しくなるようなので、ジャケットも忘れずに持って行きます。

体調はバッチリ、準備万端!

冬の間は寝る前になかなか体が温まらなくて、寝つくまでに時間がかかりました。

ハイ、冷え性です。

このところはベッドに入ってからスムーズに眠れるようになり、目覚めもよく、おかげさまで体調もバッチリです。

早く仕事を始めて、早めに終わらせる。このリズムがキープできていることが嬉しいです。

そうこうしているうちに、仕事に関連する勉強のための本がどーっさり、まとめて届きました。

読書は大好きですが、専門書となるとパパパと読むわけにもいかず。

じーっくり時間をかけて、自分のなかに落とし込んで行こうと思います。

 

【PR】



-40代の教習所ライフ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

真冬の教習に履いていくパンツ②裏起毛アンクルデニム

気温が低くて風の強い日が続いています。 晴れた日の昼間、建物の中に入れば暖かいのですが、日が落ちるとやっぱり寒いですね。 さて、先日からシリーズでお送りしている「真冬の教習に履いていくパンツ」。 (前 …

バッグインバッグ活用中♪

先日、「準備を素早く正確にする工夫♪」として、バッグインバッグを用途別に用意しておくことについて書きました。 あれから、サイズ・軽さ・価格など、条件ぴったりのバッグインバッグを見つけました。それがこち …

家族の入院

昨日は我が家に大変なことが起きてしまいました。同居する主人の母が交通事故に遭ってしまったのです…。 幸い命に別状はなく、数か所の骨折で済みましたが、本人は痛みで動くことができないため、日常生活ができる …

「教習の流れ」と「教習期限」、時々リラックス。

こんばんは。ノムニイです。 昨日は「入校式」に行き、ついに本格的に私の教習ライフが始まりました。 ここからは、それぞれが自分のペースで学科教習と技能教習を進めて行きます。 今日は、教習の流れを整理して …

教習期間は9カ月以内。決意から1年後に申し込みした理由

今日は、入校してから免許を手にするまでの期間についてお話したいと思います。 目次 教習期間は9カ月以内と決められている 教習には有効期限があります。 教習をスタートしてから、最終の検定を受けて合格する …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許