美容と健康

酷暑、エアコンなしの「ついウトウト」が危険です

投稿日:2018年7月25日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

先日の夜のこと、ひと通りやることを終えて部屋で一息ついていたら、いつの間にかウトウトして、気がついたら30分ほど眠ってしまいました。

起きたときには暑さで頭がぼーっとしていました。

軽く麦茶を口にすると落ち着きましたが、この時間でもうっかりすると、家の中で熱中症になってしまいます。

寝室は窓を網戸にしてエアコンは消していたのですが、夜の21時台だというのに室温は30度ほど…。

ちょっと休んで疲れを取るつもりが、かえってグッタリという結果になってしまいました。

気をつけなければいけませんね。

酷暑を受けて、熱中症になった時の応急処置も内容が変わってきているようで、家族の話によると、おでこや脇を冷やすのでは追いつかないので、冷たい水に浸かるという方法が有効だとか…。

電気代はかさみますが、適切な温度設定で暑さを和らげて、健康第一で夏を乗り切りたいですね。

扇風機やサーキュレーターなども活用して、うまくこの暑さに対応したいと思います。

【スポンサーリンク】


テクノス 千住 フルリモコンDCリビング扇風機 KI-342DC 【DCモーター…

-美容と健康

執筆者:

関連記事

夏の味方♪愛用中のデオドラント

昨日は仕事が終わってから、入院中の家族の面会に行きました。 訳あって、自宅までタクシーで帰ろうと、病院のタクシー乗り場で待っていたのですが、なかなかタクシーが来ません。 そのタクシー乗り場は、下からア …

疲れにくい体を作る炭酸入浴剤でチャレンジ

目次 炭酸入浴剤で疲れにくい体を作るチャレンジ ここ数年、夏の暑さに対する疲労がものすごくて、さまざまな対処法に取り組んできました。 その中で、今年新たに挑戦しているのが、炭酸入浴剤を入れたお風呂に浸 …

どうやら初夏バテ?のようです

(画像はイメージです) 今朝は起きてから珍しくバチっと目が覚めなくて、なんだか寝足りない気分でした。 いつもは起き抜けに決まって本を少しだけ読んで、1日のテーマになる思考をインプットするのですが、初め …

no image

みなさま、風邪を引きませんように

このところ肌寒さが増して、道行く人も多くが秋物、人によっては冬物に近い服を着てます。 もう10月半ばですものね。 今年の秋は柿をいただく機会が多いのですが、柑橘類を超えるほどビタミンCたっぷりで、風邪 …

教習ライフの時短を叶えるNARSのコンシーラー♡

本日二本目の記事です。 この記事は、教習ライフのブレイクタイムとして、メイクに関する内容をお届けします。 以前の記事で、目の下のクマ対策に、コンシーラーを投入したことをお伝えしました。 (→NARSの …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許