ファッション 美容と健康

見つけた♪とっても軽くて涼しいブラ

投稿日:2018年7月7日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

台風の影響で、梅雨明けしたのに梅雨のような気候ですね。

家の中は蒸し暑く、日々快適さの追求にいそしんでおります。

先日の記事では、私が胸元に汗をかきやすいというお話をしました。

(先日の記事はこちら→蒸れ・ニオイetc.『胸元の汗』問題

あれからインナーやグッズなど、色々チェックしてみたところ、「これはいいんじゃないか?」と感じるものがいくつか見つかりました。

ちょうど楽天でお買い物マラソンが行われていたので、まずはインナー(ブラ)を何枚かポチリ。

そのうちの一枚が、こちらの「軽ブラ(かるブラ)」です。

(現物を乗せるのは抵抗があったので、ネットショップの画像で…)

「通気性のいいブラ」で検索してヒットしたのですが、手にしてみてまず感じたのは、名前にもある通りその軽さです。

感覚的には、ブラじゃなくてハンカチを持っているんじゃないかという感じ…。

商品についていたこの紙には、「今までの約1/2の軽さ」、「まるで着けていない感覚」と書かれています。実際そんな感じで軽やかです。

通常ブラは色々な素材を重ねて、パッドなども入っているため、乾くまでに時間がかかりますが、こちらは薄手なので洗濯してすぐに乾きます。

最近は行けていませんが、旅行が好きなので、次に行く時にはこれを持って行きたいです。荷物もグッとコンパクトになりそう。

ノンワイヤーですが、着けた時のシルエットもとってもきれいです。

上の画像では、どれだけ薄くて軽いか分かりにくいですが、これを見て感じた軽さをそのまま1/2にすると、イメージが湧きやすいです。

ちなみにサイズですが、主に家にいるときにゆるりと使いたかったので、アンダーを大きめにしました。カップはA~Cの3種類です。アンダーを大きめにすれば、それ以上のカップの人もいけるのではと思います。

価格は1,500円以下とお手頃ですが、それ以上出してもいいくらい気に入り、追加でもう一枚注文しました。気に入ったものは色違いで複数枚買うことが多い私です。

実際に使ってみると、薄手の素材が涼しさバツグン、風を通すので汗をかいても蒸れにくいです。速乾性ということもあり、汗で濡れた下着を着け続けることから解放されました。

屋外で長く過ごす時にも着けてみて、これまでのブラとの違いを実感してみたいと思います。

【スポンサーリンク】

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

お買い得価格【グンゼ】婦人軽ブラ(ノンワイヤーブラジャー)
価格:1210円(税込、送料別) (2018/7/5時点)

-ファッション, 美容と健康

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

忙しい日におすすめ!極上海苔を使った「トッピング玄米おにぎり」レシピ

家事、仕事、教習などが忙しくて、お昼ごはんを適当に済ませてしまう…。ましてや美味しさや健康を考える余裕なんてない!という方も多いのではないでしょうか?そんなときにおすすめしたいのが、手軽に食べられる「 …

疲れにくい体を作る入浴剤チャレンジ、2本目突入

このところ少々用事が詰まっていて、教習をストップしている状態です。と言っても、技能教習は予約フォームは現在もうまっている状態が続いています。 そんな時でも、生活を通して運転について学ぶことはできます。 …

また病院へ、そして昨日のコーディネート

このところ続いていた持病の症状が治まらず、数日前にまた病院に行ってきました。 別件で家族が半休を取っていたため、ラッキーなことに、今回も車で送り迎えをしてもらいました。 歩いて20分かかるのでとても助 …

カシミヤコットンのVネックニットを注文しました

今日は肌寒さを感じて目が覚めました。 昨年とは気温の変化が違うので、先が読めなくて着るものの用意も難しいですよね。 毎年、季節の変わり目には、まっ先に天然素材を使ったアイテムを投入しています。 夏から …

【まとめ】疲れにくい体を作る炭酸入浴剤チャレンジ

目次 炭酸入浴剤チャレンジ、4本目に突入 こんにちは、ノムニイです^^ 疲れにくい体を作るために夏前から始めたこのチャレンジも、なんと4本目に入りました。 続けてみて感じたこと 7月後半、これまで続け …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許