ファッション

秋口から活用したい黒レギンス

投稿日:2018年8月6日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

暑い日が続きますが、みなさんお元気でしょうか?

さて、今日はファッションについてのお話です。

昨日、買おうと思っていた黒のレギンスを購入しました。

欲しいと思ったときには黒が品切れでしたが、再入荷されたので購入です。

以前ご紹介した重ね着についての記事でも触れましたが、手持ちのデニム生地を使ったレギパンは暑いので、もう少し薄手のレギンスにしました。

購入したのはこちらのレギンスです。(画像はショップサイトより)

ストレッチの効いたリブ素材で動きやすそうです。運転もしやすそうだなと思いました。

このレギンス、生地の厚みや長さがちょうどいいんです。

薄すぎると脚のラインが出過ぎてしまうので、適度な厚みが理想です。

長さは股下65cm、たるませずに、くるぶしが見える9分丈です。

素材は綿95%・ポリウレタン5%と、天然素材の快適さとストレッチ性のバランスもバッチリです。

ところで、今年の秋冬はこの「レギンス」が流行するようですね。

40代の私、レギンスの流行は人生で2,3度ほど経験しています。

正確に言うと、初めてトレンドを経験したときには、レギンスではなく「スパッツ」と呼んでいましたっけ…。

次に流行したときには、「レギンス」と合わせて、「カルソン」や「トレンカ」なんていう名称も耳にするようになりました。

ちなみにウィキペディアによると、「レギンス」とは、「スパッツ」をあらわす新しいファション用語として、2006年頃に打ち出した名称とされています。

また長め丈のものを「レギンス」、短いものを「スパッツ」という分け方もあるようですが、前出の方が腑に落ちる感じがします。

生地の厚みやシーンによる使い分けもあるみたいですね。

「カルソン」は「スパッツ」をフランス語にしたものだそうです。

そして「トレンカ」は、足をひっかける部分がついた「スパッツ」のことです。

えーと、私が購入したのは何でしたっけ…、そうそう、「レギンス」です^ ^

さてさて、こちらのレギンスが手元に届いたら、またレポートしようと思っています^^

【スポンサーリンク】

-ファッション

執筆者:

関連記事

冷え防止に一枚持って行くならストール♪

梅雨明けしましたが、台風の影響でくもり時々雨が続きます。 湿度が高いので、外も家の中もムワ~ッと蒸し暑いですね。 最近は以前に比べて、電車やバスなどの公共交通機関に関しては、弱冷房にしていることが多い …

「神戸レタス」のレギンス2枚、サイズ感を比べてみました

今朝は曇りで涼しい風が吹き、秋を感じる目覚めでした。 タイトルにも書きましたが、今日は40代主婦のファッションについて書こうと思います。 目次 大人に嬉しいワンピースとパンツの重ね着 ショップには秋の …

秋色綿麻ブラウス、サイズ感についてのご質問

先日ご紹介した秋色の綿麻ブラウスについて、画像を見た友達から質問がありました。 その画像というのは、こちらのコーディネート画像です。 これを見て友達が感じたのは、 「サングラスと並べると、ブラウスがと …

真冬の教習に履いていくパンツ①裏フリースデニム

今日は教習の送迎バスが来る隣の駅まで、行き帰りとも歩いて行きました。 ここ数日に比べると、気温が低く少し風もあったので、前日に用意しておいた薄手のパンツでなく、真冬に備えて秋のうちに買っておいたパンツ …

汗のニオイが気にならないAg+制菌ブラ♪

このところテーマにしている【蒸れ・ニオイetc.『胸元の汗』問題】ですが、先日ご紹介した『軽ブラ』のあとに、また有効なブラを見つけました。 今回のブラは、スポーツタイプのブラトップです。 こちらも実物 …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許