40代の教習所ライフ

残念、初めてのキャンセル

投稿日:2018年5月29日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

ついさきほどの出来事なのですが…、やってしまいました。技能教習のキャンセルです。

前回の技能教習から3週間ぶりに、やっと取れた予約だったのですが、なんとバスの時間を間違えるという初歩的なミスで、このチャンスを逃してしまいました。

技能教習を決められた時間以降にキャンセルすると、キャンセル料というものがかかります。金額は自動車学校によって差があるようですが、1時間につき1,000円~2,500円を支払うところが多いようです。

通常、はじめに支払う教習料金のなかに、このキャンセル料は含まれていませんので、キャンセルした場合は別途支払うことになります。

なんとかキャンセルしないようにと思っていたので、これは痛いミスですし、教習所の方にも色々とお手間をかけてしまいます。

次回からはきちんと時間を確認して、せっかく取った技能教習の予約を無駄にしないようにします。

今回の私のような流れでキャンセルになってしまった方、お互い気をつけましょう。

【スポンサーリンク】





-40代の教習所ライフ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

教習のチャンスを待ちながら、今できることを

昨日から8月が始まりましたので、教習の進捗状況をチェックしました。 このところ家族や仕事が中心の毎日で、正直なところほぼ教習所に行けていません。 私の場合、一回の学科・技能教習を受けるために、通学の時 …

運転免許に必要な視力は?

あなたの視力はどのくらいありますか? 免許を取るためには、この視力が一定以上あることが条件の一つとなっています。 目次 免許を取るために必要な視力はどのくらい? 普通運転免許を取るには、通常、両目で0 …

第一段階・学科教習5限目①「追い越し」

今日は雨降りで肌寒く、ゴールデンウィークの大掃除でしまったヒーターをまたつけて、冬物の服を引っ張り出して羽織っています。 今年の夏は久しぶりに冷夏になるかもしれないというニュースも目にしましたが、年々 …

40代主婦から見た教習所の教官ってどんな人?

日差しがポカポカで気持ちのいい一日です。 「教習所の教官って、どんな感じの人なの?」 「TVドラマに出てくるような、ビシバシしごく系の人なの?」 運転免許を取る前に、そんな疑問を持つ方もいるのではない …

準備を素早く正確にする工夫♪

このところ、朝の時間に記事を更新する機会が増えています。 さて、タイトルに書いた「準備を素早く正確にする工夫♪」について書きたいと思います。 ここに来て、毎日こなすことが一気に増えました。入院している …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許