第二段階 40代の教習所ライフ

卒業検定に合格しました!

投稿日:2019年3月12日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

駅に向かう途中で踏切待ちをしているとき、線路の中に「つくし」を見つけました!

ピョコピョコと顔を出す数本のつくし。

その先に視線をやると、木蓮の樹が白い花を咲かせはじめています。

ふと気づくと、辺りは春になっていました。

卒業のシーズンです。

さて、ご報告です。

数日前に「卒業検定」を受けてきました。

卒業検定は、これまで教習所で習った教習項目のまとめです。

第一段階の修了検定のように、指導員の指示にしたがって運転し、その技能が検定の合格に値するかを判断されます。

安全確認や歩行者の保護など、基本的なこともチェックされます。

運転コースは路上・場内の両方です。

私の場合は路上で運転したあと、場内で方向変換という流れでしたが、同じ日に検定を受けた人の中では、方向変換ではなく縦列駐車という流れの人もいたようです。

名前を呼ばれる前から緊張していましたが、緊張してももうやるしかないので(笑)、ありのままの自分で運転しました。

路上の運転を終えて、次は場内へ…。

みきわめのときに自信がなかった方向変換は、あれからネットで見つけた動画を何度も見て勉強し、とてもスムーズに行うことができました。

検定が終わると、すぐに教習車の中で指導員から、どこがよかったか悪かったかを伝えられます。

この段階ではそれだけを聞き、合否は待ち時間のあとに知らされました。

結果は合格!嬉しい!

同じ日に検定を受けた人たちも、ほとんどの人が合格したようでした。

約一年かかって取り組んだ教習もこれでおしまいです。

そのあいだには本当に色々なことがありました…。

さあ、次はいよいよ免許センターで最後の試験が待っています。

これで本当にゴールの免許取得にたどり着けます。

免許を手にして、その先に進みたいです!

40代主婦の運転免許取得、まだまだ続きます。

教習中のみなさん、お互いにがんばりましょう^^

★2つのランキングに参加中です。

いつも応援ありがとうございます♡

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


がんばる主婦ランキング

 

-第二段階, 40代の教習所ライフ

執筆者:

関連記事

『入校手続き』まであと1週間、大人だってやっぱりドキドキ。

40代で運転免許を取ると決めたノムニイです。 関東は桜が満開、新しいことを始めるのにぴったりの時期です。 「運転免許があれば自分の力で行きたい場所に行ける」、そう思ったのが2017年の春。申し込みをし …

40代主婦の免許取得は少数派?

私が教習所に通おうと思った際に、ふと気になったことがありました。 それは、自分と同じように、40代になってから免許を取ろうと思う主婦は、実際のところ、どの位いるのだろうかということです。 人は人、自分 …

第一段階・技能教習5限目・信号に従った走行など

今日は、先日行った技能教習5限目の様子をお伝えします。 目次 技能教習5限目の内容 今回で技能教習も5回目です。ここまで来ると、エンジンを入れるところからカーブなどの基本的なことは、教習のなかにサラリ …

なかなか取れない技能教習の予約

目次 なかなか予約が取れないもどかしさを感じながら こんちには、ノムニイです。 今日は4月11日、風が強くて、明るくなったり曇ったりを繰り返しています。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? さて、タ …

40代主婦が免許を取ったら『移動手段』はどう変わる?

教習所に通うまでの数日間は、運転免許を取るようになるまでのことを書いていきます。この記事では、運転免許を取る前と取ってから、移動手段がどのように変わるのかについて書いてみようと思います。 目次 これま …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許