第二段階 40代の教習所ライフ

卒業検定に合格しました!

投稿日:2019年3月12日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

駅に向かう途中で踏切待ちをしているとき、線路の中に「つくし」を見つけました!

ピョコピョコと顔を出す数本のつくし。

その先に視線をやると、木蓮の樹が白い花を咲かせはじめています。

ふと気づくと、辺りは春になっていました。

卒業のシーズンです。

さて、ご報告です。

数日前に「卒業検定」を受けてきました。

卒業検定は、これまで教習所で習った教習項目のまとめです。

第一段階の修了検定のように、指導員の指示にしたがって運転し、その技能が検定の合格に値するかを判断されます。

安全確認や歩行者の保護など、基本的なこともチェックされます。

運転コースは路上・場内の両方です。

私の場合は路上で運転したあと、場内で方向変換という流れでしたが、同じ日に検定を受けた人の中では、方向変換ではなく縦列駐車という流れの人もいたようです。

名前を呼ばれる前から緊張していましたが、緊張してももうやるしかないので(笑)、ありのままの自分で運転しました。

路上の運転を終えて、次は場内へ…。

みきわめのときに自信がなかった方向変換は、あれからネットで見つけた動画を何度も見て勉強し、とてもスムーズに行うことができました。

検定が終わると、すぐに教習車の中で指導員から、どこがよかったか悪かったかを伝えられます。

この段階ではそれだけを聞き、合否は待ち時間のあとに知らされました。

結果は合格!嬉しい!

同じ日に検定を受けた人たちも、ほとんどの人が合格したようでした。

約一年かかって取り組んだ教習もこれでおしまいです。

そのあいだには本当に色々なことがありました…。

さあ、次はいよいよ免許センターで最後の試験が待っています。

これで本当にゴールの免許取得にたどり着けます。

免許を手にして、その先に進みたいです!

40代主婦の運転免許取得、まだまだ続きます。

教習中のみなさん、お互いにがんばりましょう^^

★2つのランキングに参加中です。

いつも応援ありがとうございます♡

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村


がんばる主婦ランキング

 

-第二段階, 40代の教習所ライフ

執筆者:

関連記事

『入校式』に行ってきました

今日は予定通り、教習所の入校式に行ってきました。 実は前日の夜、何だか寝つけなくて睡眠不足だったため、初日の学科教習もあることですし、参加するか別の日に延期するかを迷っていました。 けれども、今回は技 …

学科試験の問題集に取り組む

ようやく天気が落ち着きを見せ、午後は太陽の光も少し降り注いだ一日でした。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? ここ数日風が強かったため、先日植えたばかりの野菜の苗木を家のなかに入れておいたのですが、雨 …

no image

久しぶりの坂道発進で混乱しました

先日の技能教習では、久しぶりに坂道発進のコースを通りました。 前回このコースを教習したのは6月だったので、コースに応じた操作方法が頭から抜けてしまっていた私…。 指導員の方から「じゃあ次は坂道に行くよ …

第一段階 技能教習1限目 その②

前回の記事に引き続き、第一段階の技能教習1限目について書きます。 前の記事はこちら →第一段階 技能教習1限目 その② 目次 ③発進と停止 クリープ現象 エンジンをかけている時に、チェンジレバーをP( …

寝不足で迎えた教習ライフ12日目のひとりごと

こんばんは、ノムニイです。みなさん、お元気ですか? 今日はちょっぴり元気のない私です。 なぜか昨夜はあまり眠れなくて、夜中にスマホの時計を見たら3:30。 いつもなら夢の中にいる時間です。 (最近は夢 …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許