ライフスタイル 思うこと 40代の教習所ライフ

仕事や家庭と並行して存在する私の教習ライフ

投稿日:2018年8月8日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

2018年3月末からスタートしたこのサイトも、おかげ様で4ヶ月と少し経ちました。

記事を振り返ると、教習ライフとは別に日常生活についての記事が多いことに気づき、新たに「ライフスタイル」というカテゴリーを作りました。

このサイトを始めた頃は、教習についての記事がズラーッと続くことを予想していました。

現実は、日常のなかに教習の記事がポツポツといった感じです。

ここで実際に4カ月経って改めて思うのは、働く40代の主婦である私の教習ライフは、仕事や家庭などと並行してあるものなんだなということです。

短期集中型で2~3ヶ月で免許取得とはいきませんが、考えようによっては、自分なりに教習を組み込めているとも言えるのかも知れません。

40代、働く主婦の教習ライフ、これからも私らしくありのままに書きつづっていこうと思います^^

【スポンサーリンク】



-ライフスタイル, 思うこと, 40代の教習所ライフ

執筆者:

関連記事

晩夏の病院デーに秋の風を感じて

昨日は病院デーで、朝から複数の病院に行きました。 もともと予約していた病院に加えて、ときどき症状が出る持病のために、もう一件プラスです。 はじめに行った病院は家から少し離れていて、家族に車で送ってもら …

爽やかな春の日の午後に送るエール

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?今日も天気がよく、そよ風が肌を心地よく通りすぎていきます。 この休みは、いつも食材を買っているスーパーの一角にあるフラワーショップで、黄色と白でまとめた花束を購入し …

理想の置時計とは?入院中の家族からの依頼

入院している家族からリクエストがありました。 色々な機能のついた置時計を持ってきて欲しいと言います。 事故でけがをしてから一カ月、これまで頼まれたものと言えば、着替えや消耗品など、生活に必要なだけでし …

バスに乗って市役所へ。フレッシュさとサスティナビリティ。

目次 運転免許を取ったら見える景色が変わる? こんにちは。ノムニイです。 今日はちょっとした手続きのため、市役所に行ってきました。私はフリーランスで働いているため、いつ休日を取るかの調整は比較的自由が …

no image

スマホ料金の見直しと乗り換えの検討

みなさんはご自分がスマホで、どのくらいデータ通信を使っているか把握していますでしょうか? 私の場合、スマホ本体の容量とごっちゃになっていて、よく理解していなかったため、利用しているauに問い合わせをし …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許