先日の技能教習では、久しぶりに坂道発進のコースを通りました。
前回このコースを教習したのは6月だったので、コースに応じた操作方法が頭から抜けてしまっていた私…。
指導員の方から「じゃあ次は坂道に行くよ」と言われましたが、指示なしですぐに操作ができずにアタフタしてしまいました。
正直今も、ここに自分なりのまとめを書けない状態なので、次の教習でしっかり身につけて来ようと思います。
★2つのランキングに参加中です。
クリックで応援していただけると励みになります♡
知識ゼロから始める免許取得と日々の思い
投稿日:2018年9月24日 更新日:
先日の技能教習では、久しぶりに坂道発進のコースを通りました。
前回このコースを教習したのは6月だったので、コースに応じた操作方法が頭から抜けてしまっていた私…。
指導員の方から「じゃあ次は坂道に行くよ」と言われましたが、指示なしですぐに操作ができずにアタフタしてしまいました。
正直今も、ここに自分なりのまとめを書けない状態なので、次の教習でしっかり身につけて来ようと思います。
★2つのランキングに参加中です。
クリックで応援していただけると励みになります♡
執筆者:nomunii40
関連記事
一日の予定が終わり、これから効果測定の勉強に入ります。 教習以外での未解決の課題がたくさんありますが、頭を切り替えて問題集に取り組もうと思います。 問題集とテキストを照らし合わせて、できるところまで学 …
秋冬に街中に溢れそうな着こなしと言えば、じわじわと人気が高まりつつある『ワンピース&パンツ』の重ね着スタイルです。 ワンピースをスカートにしたり、レギンスを細身パンツやストレートパンツにしたりと、バリ …
今日は、先日受けた学科教習5限目のパート②として、項目番号12番の「行き違い」についてまとめます。 (前回の記事はこちら→第一段階・学科教習5限目①「追い越し」) 教習所内の道幅が確保されている場所で …
気温が低くて風の強い日が続いています。 晴れた日の昼間、建物の中に入れば暖かいのですが、日が落ちるとやっぱり寒いですね。 さて、先日からシリーズでお送りしている「真冬の教習に履いていくパンツ」。 (前 …