40代の教習所ライフ

久しぶりに技能教習の予約が取れました

投稿日:2018年5月28日 更新日:

※ページに広告が含まれる場合があります。

何だかいつ梅雨入りしてもおかしくないような、くもりメインの日が続いています。それに伴い、空気も湿気を帯びていてムシムシします。

通りのあじさいは元気いっぱい。日に日に色濃くなって、見る人の目を楽しませてくれています。

ここ最近は、技能教習の予約が取れるたび、それが記事のタイトルになるくらい稀な出来事になっていますが、そうです、やっと予約を取ることができました。

この日は何となく予約が取れそうな予感がしていて、ちょうどスケジュール帳に『教習所』とメモしていました。

予約が取れるかは分からなくても、そのつもりでいれば他の用事を入れないで、自宅で仕事をするなりできるので、ときどきこんな風に予告チックに予定を入れちゃいます。

これで急遽予約が取れても、すぐに切り替えて行動できます。

さてさて、次の技能教習は「坂道発進」です。当日はスムーズに行えるように、先日の予習を見直しておきたいと思います。

現在教習中のみなさん、これから教習所に通おうと思っているみなさん、お互いコツコツと進めていきましょうね。

【スポンサーリンク】



-40代の教習所ライフ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

教習ライフのスタートから10日間が経ちました

こんばんは、ノムニイです。 四月の第一週の終わりに始まった教習ライフも、気づけば10日目に突入していました。 進捗状況は、学科教習が3コマ、技能教習が4コマです。 とってもいいペースで進んでいるのでは …

残念、初めてのキャンセル

ついさきほどの出来事なのですが…、やってしまいました。技能教習のキャンセルです。 前回の技能教習から3週間ぶりに、やっと取れた予約だったのですが、なんとバスの時間を間違えるという初歩的なミスで、このチ …

第一段階・学科教習6限目③踏切

(画像はイメージです^^) 今日はかなり気温が上がり、暑い一日でした。今日は午前中から家族と出かけて、某輸入インテリアショップに行って細かなものを色々と購入してきました。 キッチンマット、ディッシュマ …

no image

効果測定に向けての勉強をコツコツと

体調が回復してきて、合間の時間には学科の復習にも取り組んでいます。 まだ日程は決めていないのですが、近いうちに仮免前効果測定を受ける予定で勉強を進めています。 できれば技能教習前に早めに教習所に行って …

第一段階・技能教習3限目・右カーブ

今日は肌寒く、ハンドルを握る手もこわばりがちです。 さて、今日の記事では、先日行った第一段階、技能教習3限目について書いていきます。 目次 第一段階の技能教習は1日2時限まで この日は、前回の2限目、 …

プロフィール

ノムニイ(40代・女性)
40代で運転免許にトライ!

プロフィール詳細

2つのランキングに参加中です。クリックで応援していただけると励みになります♡

にほんブログ村 その他日記ブログ 40代女性日記へ
にほんブログ村


クリエイティブライフランキング

楽天ROOM

↑ブログでご紹介した商品を載せています

【スポンサーリンク】

合宿免許受付センター



Tポイントが貯まる合宿免許yi免許